はじめに
「呪われた心霊動画XXX_ZERO 3」のレビューです。前回同様、「TUTAYA DICUS」からDVDが届いたのは土曜日(4月5日)でした。大阪(河内郵便局)では4月3日(木曜日)の17時30分に引受が完了しているのに、さいたまの本局に届いたのは4月5日の10時頃。まあ昨今の郵便事情からやむを得ないですね。土日に配達してくれていることに感謝しなければならないのかもしれません。
ですが、なんと!!ニコ動の「アムモ98ホラー劇場」で今回から発売日(4月4日)に有料(会員無料)で公開されていました。僕は会員だったので、郵便事情にやきもきする必要はなかったのです。最近ずっと遅れていたので「どうせ今回も」と思い、チェックしていませんでした(言ってよ!)。不覚。
と言うわけで、いつものことですが、レビュー公開のタイミングが遅くなってしまいました。申し訳ありません。
いつもの通り以下のレビューはネタバレカーニバルですので、本タイトルを未見の方はご注意願います。
12 ライブカメラ・マニアックス1(ちょい怖・良い)
概要
「ほんとうに映った!監死カメラ」の上位互換みたいな映像が流れ、監視カメラ・防犯カメラ・ライブカメラなど、公共の場所に設置されたカメラに、ふとしたきっかけで嵌りまくっている投稿者・滝本康二さんが紹介される。
彼はツテをたどって様々な映像を収集しており、心霊的な映像も何本かあるそうで、投稿することにより、その映像に写った事象の、なんらかの情報提供を知的好奇心から求めており、チームXXXでも見返りとして、個人情報などを除いた情報提供はやぶさかではない。
彼は他にも持っている映像を提供する態度を示しており、今後もそれらの「もっとやばいやつ」が紹介されそうである。
今回の映像は、その中のコインパーキングの映像である。
感想(ネタバレ)
ああ。「XXX」でも、「ほん呪」で言う「シリーズ・監視カメラ」が始まるのですね。ぶっちゃけ怖ければ何でもよいです(笑)。
投稿映像は夜間のコイン駐車場の監視カメラ。清算を終えた車が駐車場マスから出る際、ヘッドライトが点灯すると、その前に立ちふさがる髪の長い女性の黒い影。でも運転手は全く気が付かずに発信してしまう。ヘッドライトの強烈な光の中、この影はそれに溶け込むように消えてしまいます。
幽霊の姿はありがちではあるものの、写り方が幻想的で、とても良いと思いました。
つかみは大成功です。
13 燃える椅子(少し怖い)
概要
チームXXXに不可解な荷物が届く。それは砂まみれのVHSビデオテープ。同梱された手紙を紐解くと、茨城のとある海岸で拾ったもので、酔った勢いで拾って、仲間の自宅で視聴してしまったそうである。
内容は不気味なもので、その時に一緒であった友人に次々に不幸が訪れる。理由は不明だが、亡くなった友人(その時のテープ所有者)から、投稿者のもとにこのテープが送られてきてしまい、処分に困ってのことだそうだ。
匿名の投稿者によると、最初は他の心霊ドキュメンタリーの会社に送ったのだが、何故か住所不明で帰ってきてしまった。住所に誤りはないの筈なのに、である。再度戻ってくるのが嫌で、匿名で送ったとのこと。
なお「チームXXX」で、このビデオテープの物撮りをしている最中、誰も触っていいないのに事務所のコピー機から大量の印刷物が印刷されるという怪現象も起こった。ボケた黒い模様のものが出力されたのだが、その中には人の顔のようなものも見受けられる。
そしてその投稿映像の内容は、実に奇妙で不気味なものであった…。
「自己責任で観るように」との警告テロップと、3秒のカウントダウンの後、投稿映像が紹介される。
感想(ネタバレ)
「XXX」では基本ナレーションが無いはずなのですが、今回に限り、前田さんが同梱の手紙を朗読風に読み上げてます(笑)。スタッフの存在を感じさせない「XXX」ですが、何故か前田さんだけは例外です(笑)。
ところで他の心霊ドキュメンタリーの会社って、「ほん呪」の「パル企画」でしょうかね。確かにここは最近移転してます(2020年ごろ駒形→浅草橋)。最初の郵便物、旧住所で送ってしまったんでないの?。確か、旧住所からの転送期間は1年だったかと……、という解釈もできない事もない、細かい演出でしょうかね。
で、サブタイトルから連想されるのは「あの椅子!?」ですよね。
投稿映像は、以下のような感じです。
海岸と思しき環境音の中、砂浜に鎮座する古びた椅子。変な被り物を被った男性が片手に松明を掲げ、口からは「じょうさじえさしえやばし」としか聞き取れない、何か呪文のようなものを終始口ずさんでおり、何かの儀式のようである。この男性は椅子の周り三角の位置に炎をともし、最後に椅子に火をつける。炎は椅子を包み、燃え上がるが、どこからともなく野獣の悲鳴のようなものが響き渡り、焼け落ちた椅子の場面で映像は終わる。
紛れもなくあの椅子です。キャプチャーして確かめました。
そうか、燃やされちゃったか。あの椅子は人知れず何者かの手によって浄化されていたということになりますかね。でもその様子を撮影したビデオテープにはその呪いが宿り続けているみたいだし、そのテープをその辺に捨てたりしてたらダメじゃん。意味ないじゃん。
あるいは何者かが浄化を試みたものの、その呪いに抗いきれなかった。まだ、呪いは続いている…ですかね。
燃え上がる椅子から発せられる、断末魔の叫びは雰囲気バッチリで、まあまあ怖いですね。
2025年4月11追記
概要ではサラッと記述しましたが、XXX事務所でブツ撮りの際、ボケボケの黒い画像に白っぽい模様の出力が、複合機から大量に出てきます。まあ、複合機なんでネットワーク内のパソコンからプリント命令だせば、誰も触っていなくとも印刷されることは普通のことなので、別に怖くも何ともないのですが、そのプリントに人の顔らしきものが!というシーンで、一枚だけ「X」とも読める何かが出力されています。これよく見ると魔法陣になっているんですね。例の映像で地面の3か所に火をともしますが、これは魔法陣の真ん中にあの椅子を置いて儀式をしたのでは、と連想できます。コメント欄で「Baobhan-Sith」さんに教えていただきました。
14 グループライン(怖い)
概要
投稿者はオカルト好きな若い女性、品田一葉さん。ネットで知り合った同行の仲間とライングループを作り、会話を楽しんでいた。住むところもまちまちであるが、時にはオフ会を催すなど、仲の良い友人達であり、男性の矢島明宏さん、後藤大輝さん、女性の木戸理沙さん、投稿者を含め4人グループであった。
その中の後藤さんが、ある日ライングループにこれから廃墟に探検に行くと話し出す。リアルタイムに様子を伝えてくる後藤さん、時折動画を投稿し皆に伝えてくるのだが、廃墟に入り始めたくらいから、だんだん周りの様子がおかしくなり、不可解な事象が報告される。
そして、同じライングループの木戸さんまでもが、気味の悪い発言を行い、だんだん事態が深刻化してくるのだが…。
感想(ネタバレ)
廃墟に突入した後藤さんは、ここである発見をしてしまいます。それはご飯山盛りの茶碗と、そこに垂直に立ててあるお箸。そう、まるで仏壇に供える「御仏供(おぶく)」ですね。因みに言い方は宗派や地域ににより異なり、「仏飯(ぶっぱん)」や「仏供(ぶっく)」ということもあるそうですが、ここでは「ぶくぶくさん」を連想する「御仏供(おぶく)」を採用します(笑)。
後藤さんによればそれは暖かかったそうで、ここで彼はビビりまくります。それだけではなく、木戸さんがぶっきらぼうに「それは私盛ったの」なんて意味不明なポストをして、矢島さんと品田さんは慌てまくります。後藤さんの反応がなくなり、「廃墟で何かトラブルがあったのでは?」「警察案件か?」と矢島さんと品田さんが逡巡していると、彼から特にコメントもなしに動画だけがポストされます。
後藤さんはビビっているはずなのに、「誰かいるのか?」と、何かに操られるようになんか押し入れみたいな小部屋に入っていきます。そこはぬいぐるみや折り紙があったり、絵が貼ってあったりと、まるで子供部屋のような様相。何かの気配を感じたのか、後藤さんが後ろを振り返るとそこには不気味な顔が…。直後、人の叫び声のような激しい音声ノイズで動画は終わります。
そこで木戸さんは「後藤君は死んじゃいました」とか縁起でもないことをポスト。「おいふざけるなよ」みたいなポストにも反応なし。そればかりかこの2人が前触れもなしにグループラインを抜けてしまいます。
後藤君が心配になった矢島さんが警察に連絡。調べてもらうとなんと、後藤君はずっと家におり、そんなの知らんとか言われてしまったとのこと。矢島さんは後藤さんに連絡を取って電話しても「知らん」の一点張り。グループラインを抜けたのも「興味なくなった」とか、にべもない返事。木戸さんに至っては連絡すら取れなくなってしまいます。
チームXXXで、それぞれにコンタクトを試みますが、後藤さんは無視、矢島さんも「もう関わりたくない」と取材を拒否られ、木戸さんは全くの行方不明でした。
実は、品田さん、後藤君が入った子供部屋に見覚えがあるそうで、なんと彼女の幼少期の押し入れに作った秘密基地(w)の光景にそっくりだったとのこと。でも場所が全然異なるし、もうその場所の建物は解体されて存在しないし、一体全体「どゆこと?」と彼女は困惑するばかりでした。
さて、この「御仏供」なんですが、前回の「ダラ、その後」の警告映像に姿を現していましたね(コメントでBaobhan-Sithさんに教えていていただいています)。怖いのは「暖かかった」ということで、直前までその廃墟に誰かがいたことになります。また、木戸さんが「私が盛ったの」とか意味の分からないポストが恐怖を増幅させます。
後藤さんの背後に現れる顔は、ただのおっさんにしか見えませんが、急に出てくるので(ある程度予想はできていたものの)、ちょっとビックリします。
木戸さんが黒幕?後藤さんは誘い込まれた?矢島さんと後藤さんは電話でどんな会話をしたの?なんで品田さんの子供のころの記憶がシンクロするの?
また、品田さんの首の変な染み(子供の手形に見えなくもない)がちょっと気になります。
結局謎だらけで、何だったんだということになりますが、訳が分からない怖さがありますね。映像を見返すと何か伏線が隠れているかもしれません。
2025年4月9日追記
木戸さんの謎のポストですが、「私が盛ったの」と「死んじゃいました」の間にもう一つありまして、私はただの文字化けかと思いスルーしてしまったのですが、解読可能なひらがなを繋げると「つっぺらこっぺ」となり、NEO8での投稿者の友人の、意味不明なLINEの内容に一致します。コメント欄で「ツカハラ」さん、「fd」さんに教えていただきました。
また、木戸さんの「X」のアイコンがNEO16の市川さん(?)のインスタアイコンと全く同じです。こちらは「深海人」さんに教えていただきました。
15 幻の洋館(雰囲気怖い)
概要
投稿者は若い女性、和泉優さん。今年(収録時)の夏に友人の荒川望夢(みう)さんと、千葉の海岸沿いの温泉に旅行に行った車での帰り道、近くの湖(人造湖)の畔にとんがり屋根のお城みたいな洋館を発見する。
近づいてみると既に廃墟のようだったが、扉が半開きだったので興味本位で侵入、奥の大広間にはこの洋館の関係者と思しき、ピンクのワンピを着た肖像画が飾られており、まるで西洋の貴族のお城みたいな光景に圧倒される。
奇妙なことにそのお城の外観、および内部の映像は真っ暗で何も映っておらず、かろうじて友人の動きと音声だけしか記録されていなかった。だが、彼女らは大広間の端にあった地下室への入り口を見つけ、よせばいいのにその中へも侵入してしまう。
地下室内部は、表の部屋からは想像もできないみすぼらしく狭いもので、いったい何のために作られたのか見当もつかない。さらに奇妙なことに今まで映像には写っていなかった内部の様子は、その地下室入ったところで復活し、映り始める。
内部はごみが散乱していたが、何故か真新しいワンピースが捨てられており、その服はあの肖像画の女性が着ていたものと同じ気がする。また、包丁やロープなども散乱していて、一種異様な光景であった。そして友人の荒川さんは、さらにおかしなものを発見するのだが…。
感想(ネタバレ)
何故か、前半は真っ黒でかろうじて人が動いているのが判ります。でも、黒い部分は完全に塗りつぶされて全く判りません。でも地下室に入ると映像が映るのです。そしてその地下室で発見するのです、「御仏供(おぶく)」を…。しかも、荒川さんが触ると暖かかったそうで、前エピソードと状況が繋がりますね。
その後は予告編でも紹介されていましたね。あのワンピースを着た長い髪の女性が四つん這いになっています。
荒川さんは「御仏供」を触ってしまったせいか、その後高熱で寝込んでしまったそうです。
XXXスタッフが現地を調査しますが、案の定洋館は見つかりません。まあ、そんな洋館の廃墟が現実に存在したら、廃墟マニアが黙っていませんよね。おそらく、映像に写っていなかった、肖像画の詳細を和泉さんが思い出せないなどから、この洋館は実在せず、サブタイ通り幻なのでしょう。そして、地下室だけが湖畔の森の中に今も存在しているのではないでしょうか。
この洋館は、閉じ込められていた女性の妄想?願望?なのかな、と思ったりしました。
そうだ、重要なことを書き忘れていました。地下室の壁に貼ってあった、なんかタレントさんのシールみたいのもを剥がすと、そこには真新しい文字で「カエシテ」と書かれていました。何を意味するのかは現時点では判りません。
でも、「御仏供」の存在の意味も、今一わかりませんね。何かを封印するものなのか、誰かがお供えしているものなのか、それとも「御仏供」の存在自体も幻なのか。
映像の雰囲気が良く、ここで、なまじ「ロックハート城」とかでロケしないで、洋館の内部の様子を視聴者の想像に任せる、という構成は良かったと思います。最近は特定班がすぐに特定しちゃいますからね(笑)。現場で撮った写真の1枚にだけ、なんか三角屋根が写ったというのも良いです。
因みに現地調査時に前田さんは出っぱなしです(笑)。そして今回一番場所を特定できそうなエピソードでしたけど、早々に諦めました。千葉意外と湖多い(笑)。
2025年4月8日追記
この湖は千葉県長生郡一宮町一宮の「洞庭湖」ですね。コメント欄で「TJ」さんに教えていただきました。一見楽に特定できそうな、特定班に向けたサービス回とも思われましたが、千葉の沼の多さに、「特定意外とムズイだろ、ぐふふ」と「チームXXX」に言われた気がして、ちょっと悔しかったのですが、TJさんに爆速で特定していただきました。ありがとうございます。
16 古いニュース映像(怖い)
概要
投稿者は若い女性、田端美帆さん。実家の年末の掃除で古いVHSテープを整理していたら、家族の誰にも心当たりのないテープが出てきた。そこには占い師が殺害されたという、今も未解決の事件のニュース映像らしかった。
洋画番組中に激しいノイズとともに唐突に差し込まれるこの映像は、近隣の住民と思しき30代位の女性が事件についてインタビューを受けていたものであったが、そこに怖い事象が映り込んでいた。それがあってか田端さんは、この占い師を殺害したのはこの女性ではないかと感じてしまう。
彼女はそれ以来、包丁を持ったこの女性が、夢の中に出てきて追いつめられる悪夢を、寝ると必ずに見るようになってしまい、何とならないかとXXXにこの映像を持ち込んだのだった。チームXXXは懇意にしている神社を紹介し、お祓いを受けることによって、彼女はほとんどこの夢を見ることがなくなったそうだ。
例によって自己責任で観るようにとの警告テロップ、10秒のカウントダウンの後、この映像が紹介される。
感想(ネタバレ)
髪の長い陰気な女性がインタビューを受けています。時折甲高い音ともに映像ノイズが走り、そのうち画面が2分割のようになります。その上の画面でこの女性がこちらを睨みつけてきます。時折メイン画像(?)の女性も一瞬静止画になりこちらをガン見してきます(笑)。
「タエコ」ほどのインパクトはないですが、どこかあれに通じる怖さが感じられ、ちょっとゾッとしました。
顔が出たわけではないのですが、この女性。前エピソードで四つん這いになっていたあの女性と同一人物なのかな、という気がしました。
ここで気が付いたのですが、最初のエピソードの女性も髪が長かったよな。まさか…。
2025年4月10日追記
このインタビューされている女性、木戸さんではないかとの見解がコメント欄で「fd」さんより寄せられました。キャプチャーして比べてみると確かに鼻の形やほうれい線が似ています。また静止画でこちらをガン見する目が見開いた顔、こちらはこの女性かと思いましたが、「後藤さんの気がする」との見解も同じ「fd」さんから、いただいております。これも改めてみると男性のようにも見え、そんな感じがします。ただ通常の後藤さん、にこやかで常に糸目なんで(笑)、確信は持てません。
みなさま、いかがでしょうか。
感想まとめ
今回も面白かったですねー。映像のインパクトはさほどではないのですが、やはりストーリーの流れからくる雰囲気が程よく感じられ、まるで視聴している自分が体験しているような気分にさせられます。素人意見で大変恐縮ですが、脚本が良いのかなっと思います。
反面、本当にあったこと、ガチであるとは微塵も感じさせませんが、それでも過度に芝居がかったところもなく、心霊ドキュメンタリー風になっていることでしか味わえないものがありますね。
古びた椅子が出てきたのには驚きました。焼け落ちても呪いは残り続けるのが怖いというか。またこの椅子復活するのでは、なんて期待します。
エピソードでは「幻の洋館」が好きですが、怖さでは「古いニュース映像」ですかね。
映像にもまだまだ伏線が隠れていそうですね。
では。
コメント
レビューお疲れ様です。
「幻の洋館」の人造湖はおそらく千葉県長生郡一宮町にある洞庭湖だと思われます。モザイクがかけられていましたが取材班が投稿者に見せていた道路地図と私のグーグルマップの地図を照らし合わせながら見ましたが私の見解では洞庭湖(或いはその近くの親谷ノ池)あたりかと思います。
ちなみに「古いニュース映像」の警告映像の髪の長い女性が前作NEO_01「結界」の投稿者の一人・齋藤さんに似ているような気がします。
追記:「幻の洋館」の湖ではブラックバスが釣れる名所らしいですが、洞庭湖ではブラックバスが釣れるらしいのでロケ地は洞庭湖の可能性高いです。
TJさん…しゅごい(笑)。
このエピソード、地図のモザイクも甘いし、千葉の地名も出ているし、海岸線は千葉にしてまっすぐだし、バス釣りで有名とか、特定しやすいと思ったんですけどね。
なんかチームXXXから、「ほら、場所特定したいんだろ、サービスエピソード作っといてやったぜ。」なんて言われているような気がしたのですけど、千葉ほんとに湖多い…。
チームXXXからはさらに「言うほど甘くないだろ、ぐふふ」、とも言われている気がして悔しかったのですが、こだわってるとレビューが遅くなると思い、早々に諦めました(言い訳ですw)。
間違いありませんね。
TJさん、情報ありがとうございます!
レビューありがとうございます!
前田さんがZEROでも続投みたいでよかったです
「燃える椅子」のあの椅子が例の椅子か確信が持てませんでしたが、やはりあの椅子なんですね。
気づいたのが、「グループライン」で木戸さんが送った奇妙なメッセージのひらがなの部分だけを読むと「つっぺらこっぺ」になり、NEO8巻の「肖像写真」で投稿者の友人の喜瀬さんが送信した謎のメッセージと一致します。
ZEROに入ってからタエコ要素がさりげなく入っていますが、ラスボスになるのでしょうか?
ツカハラさん
ほんとですね。ただの文字化けかと思ってスルーしていました(XXXではそうと限らないのに)。
情報ありがとうございます。
タエコ要素、引っ張りますね。
こんばんは。レビューありがとうございます。
なぜか今作を見た後に発熱してダウンしてます(汗)。なのでまだ1度しか見られていないのですがエピソード グループライン の木戸さんのアイコンが、NEO16二重鳥居に出てくるインスタのアイコンに似ていると思いました。 投稿者の首の手形(?)のようなしみも気になりますね。4人でわちゃわちゃしている時にはしみが無いように見えます。
体調が良くなったらまたじっくりと見てみます。
深海人さん
体調が戻るまで無理せずにご自愛ください。
で、確認しました。木戸さんのアイコン、NEO16の市川さんのアイコンと同じですね。
ちょっと前のエピソードなのによく気が付きましたね。
そして、オフ会の映像も首の染みが見当たらないように見えます。
体調不良の中、情報ありがとうございます。
こんにちは!気づいたことですが、木戸さんから送られてきたグループラインの文字化け、ひらがなのみをつなぎ合わせると(つっぺらこっぺ)て解読できます。
NEO8で肖像写真に出てきたあの文字です。
ご確認をお願いします。
また、警告映像のインタビューの女は個人的に木戸さんじゃないかなと思いました。
つっぺらこっぺの件、ツカハラさんにもご指摘を受けました。
fdさんもよく見ていますね。
警告映像の女性、木戸さんかどうか改めて確認したいと思います。
fdさん確認しました。
正直目元が黒く潰れているので確証はできませんが、確かに鼻とほうれい線の感じが木戸さんに似ていると思います。
でも、表情が全く異なるのでやはり確信は持てません。
ガン見してくる顔ですが、僕はこの女性がガン見していると思っていましたが、今見直してみると男性のような気もしてきました。
前髪の分け方も似ていますし、これは後藤さんかもしれません。
でも正直後藤さん冒頭の映像では笑っているため目が糸目なんですよね(笑)。
だからこれも確証が持てませんが、この女性が木戸さんだとすると、陥れられた木戸さん関係の映像に出てきてもおかしくないと思いました。
相変わらずよく見ていますね~。
情報ありがとうございます!
警告映像のガン見してくる顔ですが、これ後藤さんじゃないかなと感じてます。
前髪を分けている感じがにてますので。
レビューお待ちしておりました。今回は前までの繋がりが微妙に希薄な気がして謎が謎を呼ぶ内容に見えましたが、改めて見るとそこそこあるようですね?
ライブカメラのやつは、恐らく今後滝本さんによる心霊映像シリーズとしての顔見せみたいな意味合いかなと思いました。最終的にそれが何かしらの根幹に関わる映像になったりして…ただ一個気になったのが、滝本さんなんでマンションの踊り場みたいなとこでリモートしてるの?w
あの燃える椅子、最初は例の内山チェアとは違うと思ってましたが、キャプチャした上で見比べて同じと判断したのであれば同じものっぽいですね?しかしNEO13で椅子の後ろから出てきた多腕の赤黒い人は女性のような見た目でしたが、今回燃えてる途中に出てきたのは男性のような見た目だったのが謎です。家族ミサキが取り憑く椅子であれば、父親役が呻いていたのでしょうか…
あと送られてきたコピーの中に一つだけバツだかXだかが描かれた紙ありましたが、よく見ると魔法陣がうっすらと描かれてます。映像の顔に袋被った男は魔法陣の真ん中に椅子を置いて儀式したと勝手に予想してますがどうでしょう?
グループラインに関しては大体言いたいこと言われていますが、覗き込んできた顔が眼力凄かったのでやっぱりダラ絡みの何かかなと思ったりしてます。最後のインタビューされてる女っぽいようにも見えましたがちょっと分かりませんね…(ちなみにつっぺらこっぺが隠れてるのは全然気付きませんでした…wみなさん凄いw)
それと深海人さんが指摘していらっしゃる木戸のアイコンがNEO16「二重鳥居」のインスタ映像アイコンと同じというのを、木戸のアイコンの写真取って16見返して確認しましたが、完全に一致してました。同じピンク色で花弁が5枚ある花ですけど、これは何の花なのでしょうか…二重鳥居に登場した市川は木戸と同一人物だった可能性もありえます。
幻の洋館は現段階だと考察の余地があまりありませんね…一応調べた限りですが、TJさんの仰る洞庭湖は「センチメンタル・ジャーニー」などの大房岬や「シンデレラ」などの犬吠崎と同じ千葉県にありますけど、大房岬や犬吠崎とはかなり離れた位置にあります。なんかもう、XXXの幽霊は千葉県一帯の水場を支配しているのではと思ってしまうレベルですね…w洋館の内装も分かりませんし、私に出来る考察はこれで全部です。そして洞庭湖を絞り込めたTJさん凄い特定力で脱帽しました。
古いニュース映像も正直よく分かりません。急に北海道へ飛びましたし、女がフリーズしてる時にチラ見してくる顔は「グループライン」の後藤さんに見えてくるし…
ただ引っかかるのは右上のテロップに「占い師殺害事件の謎」と書かれてる事です。占い師といえば今までちょいちょい出てきている0チャンネル教祖ですけど、あの人不老不死に失敗して顔面崩壊して死んでしまったようなので殺害されたわけじゃなさそうなんですよね…北陸の人ですし。でもだったらわざわざ占い師のテロップをモザ無しで出す必要が無いようにも感じられるので、0チャンネルの教祖とは別に【インタビュー女に殺された占い師】がいる可能性を視野に入れておくべきなのでしょうか。
とまあ、私が見つけられたのはこの辺が限界でした。なんか色んな要素が絡みついてパスタみたいになってますね…w滝本さんのライブカメラマニアックスもシリーズ化されそうですし、今後に期待したいものです。
Baobhan-Sithさんこんばんは。
滝本さん、確かに変なところでリモートしていますね。そして、たっての希望でリモート…なんかありそうですね。
椅子は足が特徴的なんですよ。あんなアンティーク風の椅子って普通足が1本で土台部分から支える足が出ているじゃないですか、でもあの椅子は椅子の座るところから板状の足が出てるんですよね。あと背もたれの本数も数えました(笑)。
二重鳥居の市川さんと木戸さんは同一人物の可能性がありますね。市川さんは全面モザイクで人相が判りませんので確かめようがありませんが。
フリーズ時のガン見してくる顔は後藤さんでは、というのは「fd」さんもおっしゃってました。
少しずつ伏線が判明されつつありますね。
因みにモルガン様は爆死しました(笑)。
レビューありがとうございます
皆さんの考察力に脱帽です
北海道が出てきましたが、北海道といえばNEO20のテレホンカードではないでしょうか
色々なつながりが見えてきましたので、次のZERO4も楽しみです
ちゃっぷさん、こんばんは。
>北海道といえばNEO20のテレホンカード…
確かに!
意外なところでつながりが。
情報ありがとうございます。
皆さんの投稿を見て改めてNEO16の二重鳥居を見直しました
やはり市川は木戸と同一人物だと感じました
インスタ動画で笑っている女も木戸じゃないかと思います
木戸が件のニュース映像の女だとするとタイムスリップをしているとしか思えません
ZERO2で時空をまたぐというのがありましたが、これまでも0チャンネル関連は度々動画内のタイムカウンターが異常な表示を見せることがありました
0チャンネル、占い師は時空を操ることが出来るのかもしれませんね
ナオハシです、初コメ失礼します。
XXXで偶に意味不明な呪文が出てきますが、逆再生すると隠れたワードが出てきたりします。
0チャンネルの男や今回の燃える椅子もそうでした。燃えたはずの椅子がなぜNEO13椅子とNEO14の投稿映像に出てきたのかのヒントになるかもしれません。
グループラインの撮影場所は川越市の握津公民館ではないかと思います。
序盤の外観から検索をかけて、内部に入られた方の動画や写真等を見たところ内部がほぼ同じでした。
あと0チャンネルの会の関係者は偽名を使うという点から、木戸さんがXXX13とXXX14に出てきた宮澤さんではないかと思いましたが、若干似ておりますがよく見ると違いました。
ナオハシさんこんばんは。初めまして。
間違っていたら申し訳ありませんが、ナオハシさんてXXX考察系の「X」アカウントお持ちではありませんか?
もしそうであれば、相互フォローさせていただいております。
「ぶくぶくさん」の公園の特定はお見事でした。
しかも、今回ほぼ内部しか映っていないグループラインの撮影場所の特定、脱帽です。
実は、ナオハシさんの「X」のポストから、逆再生すると隠れたワードが出てくることは、情報としては存じ上げておりました。
ただ、逆再生できるスキルと設備(ソフト)がないので自分で確認できない…と書き込もうとしたら、ニコ動逆再生できるんですね。
検証いたします…と書き込もうとしたら「プレミアム会員」じゃないとこの機能使えませんでした。
ちょっと「AdobePremiere」インストールします。
検証させていただきます。
情報ありがとうございます。
ご返信ありがとうございます。
相互フォローさせていただいておりますナオハシです。
いつもありがとうございます。
燃える椅子の逆再生、是非一度見てみてください。
リカバリー(recovery)から始まる呪文を唱えている様に自分は聞こえます。
あと古いニュース映像のモザイク処理されたCMですが、youtubeに同じCMが動画として投稿されていました。
2003年 正月 CM 北海道で検索すると出てきます。
製作側が作り込んだCMだと思っていたので、実際に放送されていた映像だったのは意外でした。
燃える椅子の模様、よく見ると☓の周囲に星形のマークと円形の印があり、魔法陣のようにも見えます。
こんばんは。
御仏供を触ってないのに体調崩してました笑 廃墟にある御仏供が温かいって生々しくて不気味ですね。これはダラを呼び出すために必要なものでしょうか(今お米高いのに…と思ってみたりして)。
廃墟で後藤さんが遭遇した顔は白髪っぽいのでダラなんだろうと思いましたが、顔立ちが男性っぽいですね。
今までXXXシリーズを見てきて、この音声を逆再生できたら……と何度か思いました。謎の呪文だったり、NEO14の「おひさしぶり」の会話の部分とか。ittonさんが逆再生検証可能になったらお願いしたいです。