2019-04

ほん呪

ほんとにあった!呪いのビデオ11(ネタバレあり)

はじめに今回から監督(本シリーズでは演出と呼ぶ)が今まで撮影を担当していた、坂本一雪氏に変わります。前回までと比べて割とあっさり目の感があります。ただ後の巻でちょっと趣向凝らした実験的な演出をしたり(不評でしたが)、演出補のキャラクターが立...
ほん呪

ほんとにあった!呪いのビデオ Special 3(ネタバレあり)

はじめにお待たせしました。めちゃめちゃ怖い「中古ビデオ」が入っている巻です。残念ながらその他は微妙ですが、なかなか怖い映像もあります。首都高の霊(怖くない)概要九州から旅行に来たカップルが首都高を走行中、運転する彼女を助手席から撮った映像。...
ほん呪

ほんとにあった!呪いのビデオ10(ネタバレあり)

はじめにはい本呪10です。松江哲明氏の最後の監督作品となります。前作よりは怖い映像、衝撃映像があります。祖父(怖い)概要まだ家庭用のビデオカメラが発売されて間も無い頃、我が子の成長記録を撮るために自宅玄関先で撮影された映像。被写体の男の子が...
ほん呪

ほんとにあった!呪いのビデオ9(ネタバレあり)

はじめにはい本呪9です、全体的に低調なのは相変わらずです。なんででしょうか、初めて見たときにはそれなりに楽しめた気がするのですが。やはりシリーズ80本以上も見てしまうと、慣れてしまうものなのですかねぇ。屋敷(怖くない)概要「博士の家」と言わ...
日記

さくら草公園行ってきた

はじめに当ブログはWordPressの勉強のため適当に作ったものですが、最近はすっかり呪いのビデオのレビューブログなってしまい、サムネール欄が不穏な色に塗りつぶされてしまっているので、綺麗な写真も貼りたいと思います。サクラソウ先週の話ですが...
ほん呪

ほんとにあった!呪いのビデオ81(ネタバレあり)

はじめにほんとにあった!呪いのビデオ81のレビューです。今回からスタッフが総入れ替えなので、どう変わったのか興味深く見ていこうと思います。尚、上のブログカードですが、タイトルが「80」のままですね。これはブロードウエイさんのページが間違って...
ホットケーキ

経堂でホットケーキ

はじめに某レシプロ空戦美少女アニメを観ていたら、またホットケーキが食べたくなったので、今回は小田急線経堂駅近くの「HOTCAKE つるばみ舎」に行ってきました。こちらも、オーナーパティシエさんが万惣出身だそうです。つるばみ舎以前は梅ヶ丘の「...