更新情報(10件まで)
- 2022年7月27日「海水浴」がアップされました。
- 2022年7月20日「日曜日の公園」がアップされました。
- 2022年7月13日「私がもう一人…」がアップされました。
- 2022年5月25日「雨女」がアップされました。
- 2022年4月27日「シリーズ監視カメラ・老人」がアップされました。
- 2022年4月21日「事故を予知した警告の映像か…」がアップされました。
- 2022年4月13日「産女」がアップされました。
- 2022年4月6日「誕生会」がアップされました。
- 2022年3月16日「積載車」がアップされました。
- 2022年3月9日「酔払い」がアップされました。
- 2022年3月2日「ビデオレターから見つめる目」がアップされました。
スポンサー・リンク
本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
初めに
「ほんとにあった!呪いのビデオ」のエピソードがここ数年で「YouTube」に続々アップロードされています。別に違法アップというわけではなく、パル企画の公式YouTubチャンネルで惜しみなくアップしてくれちゃっているのです。
今までほん呪のエピソードが丸々アップされているのは「逢魔時の怪」「放火」「シリーズ監視カメラ・女子寮」「鏡の中」の4本だけでしたが、2020年4月からは、月10本くらいのペースで続々と登場しています。
そしてついに
とは言っても「どうせ出し惜しみして、怖さも微妙なエピソードだけなんでしょ」、と高をくくっていたら、2020年4月に「夜景」「余命」、6月には「井戸」「曰くの物件」と結構怖いやつをぶち込んできて、今年の2月には「ニューロシス」という結構有名なものもアップされ始めます。
「おいおい大丈夫かよ、結構大盤振る舞いだな」と思って注視していたところ、今回4月21日にあの超有名で、しかもほん呪で1-2位を争う恐怖映像、「不気味な女」がアップロードされたというわけです。
2022年2月16日追記
2022年2月16日、私の中では「ほん呪」最恐の「廃神社」がアップされました。でもサムネでネタバレ(笑)。前後編に分かれたエピソードを全部見た方が恐怖度が高まります。是非、ほんとにあった!呪いのビデオ23の視聴をお勧めします。
でもなんで?
おそらくは認知度のアップを狙ったのかと思われます。最近のほん呪の評価は、控えめに言っても高いものではないというのが現実ですからね。当サイトの評価はかなり甘めだと思いますが、Amazonとかのレビューではけちょんけちょんですからね。おそらく売り上げも…
そこで過去の傑作を見てもらうことによって、これからリリースされる新しいタイトルにも期待してもらいたいのかな、と勝手に思っています。
YouTubeラインナップはこちら
現在YouTubeで観れる、「ほんとにあった!呪いのビデオ」のエピソードを表にしてみました。表とリンクを作成するは結構煩雑だったので、間違いがある可能性があります。もし見つけたらコメント欄で教えていただけると幸いです。
評価の「怖」は私のこのレビューサイトで「怖い」以上の評価を得ているもの。「最恐」はその中で「めちゃ怖い」の評価を得たエピソードです。尚、これらの評価は客観的に見て、少し甘めだと自分は思っています。「収録タイトル」には私のレビューへのリンクを貼っています。各エピソードにもリンクを貼ろうと思いましたが、とても大変なので見送りました(笑)。
これらの映像が当分の間YouTubeで観れるのか、一定期間が過ぎたら消えてしまうのかはわかりませんが、ほん呪ファンにとってはありがたいことです。
今後新しくエピソードが追加され次第、追加していきたいと思います。
スポンサー・リンク
本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
コメント
どうもご苦労様です。
『でもなんで?』で推察されている通りと思いますが、ラインナップには「これアップしたら評判落ちるでしょ?」と思えるもの(駄作投稿20のいくつか等他)も結構あります。傑作名作も惜しみなく放出する反面、格差が大きくて玉石混交の感もありますね(それが『ほん呪』の実像でもあるわけですが)。チョイスが不思議です。毎週水曜日に更新されているようですね。
今回アップされた『不気味な女』、一部のコメントでは1:55あたりに映るものが血まみれの女の顔だと騒がれていますが、そのように見えるゴミ箱で笑えますw
ところで、こないだうち2日間ほどこちらのサイトがネット上から消滅する異常がありました(「無効なURL」と表示されてアクセスできない)。何があったんだろうと心配しましたが、何事もないようでよかったです。
>「これアップしたら評判落ちるでしょ?」
「戦慄投稿BEST20」から4本もチョイスされていますね。不可解です。
>何があったんだろうと心配しましたが、
ご心配ありがとうございます。心当たりとしては先週サーバー移転、それに伴うDNSサーバ切り替え、ドメインの業者の移管を行ったのでその影響かもしれません。無事に見れてよかった。
そうそう、
『逢魔時』の頃にアップされていた第39巻の『放火』が抜けているようですが、今はありませんか?
以前はその2作品のみが公式にアップされていて、パル企画チャンネルが連続アップ企画を始めるまで長らくその状態が続いていました。
「放火」の他に「シリーズ監視カメラ・女子寮」も抜けていました。ご指摘ありがとうございます。
この3本は「ほんとにあった!呪いのビデオBEST10」劇場公開の販促だったようですね。
先ほど自分もパル企画チャンネルの動画更新履歴を見てみたら、『女子寮』をすっかり忘れていました。これもありましたね。
そして、、一番最初のアップロードにあの“三面鏡”があるのを初めて知りました。これも劇場公開用の販促ですが、最初からかましていたんですね。
「鏡の中」見逃しておりました(修正済みです)。
『スタッフルーム』
これは当時のほん呪を何巻か観る中で楽しめるものであって、本編からそれだけ抜き出して観るには一番不向きなものに思えますね。現に今回上げた2には心霊映像なしだし。相変わらずチョイスがよくわかりません。
ところで、その収録タイトル「ほん呪14」の所をクリックすると、該当ページではなくて監死カメラの方の14巻レビューに飛んでいってしまいます。
>一番不向き
その通りです。「藤屋敷なつかしー」と思う人に話題にしてもらいたいとか。
それにしても「スタッフルーム」はもう二つ続きがありのですけどね。3番目、4番目はどうするのだろう。「続々・スタッフルーム」、「続々・スタッフルームその後」?
>監死カメラの方の14巻…
単純ミスです(汗)。
ご指摘ありがとうございます。
おはようございます。いつも楽しく拝見させて頂いています。
私もかれこれほん呪シリーズはリリース当初から全巻観てますが、近年のものは食傷気味のため、「呪われた心霊動画XXX」シリーズがお勧めです。(クニコで有名。)
60分程度で毎回完成度が高く、だいたい2~3段構えの事象が多くてお勧めです^^
OMEGAさんコメントありがとうございます。
>「呪われた心霊動画XXX」シリーズがお勧めです
>60分程度で毎回完成度が高く、だいたい2~3段構えの事象が多くてお勧め
wikipediaをみると、
『Not Found』と『ほんとにあった! 呪いのビデオ』のスタッフが共同で務めている。
なるほど、おもしろそうですね。
でも「Not Found」をまだ見ていないんですよね。並行して視聴しても大丈夫でしょうか。
とにかく情報ありがとうございました。
お勧めいただいた、「呪われた心霊動画XXX」シリーズの前進、「死画像」のレビューアップしました。
「クニコ」怖いですね。
>「続・スタッフルーム」からアップロードしなくなってしまいました。
ほんとにアップされなくなりましたね。なんて中途半端な
(切り売りに全くふさわしくないそれをチョイスしたこと自体が中途半端なのに、それをも尻切れとんぼで終わらせるとは)。
これで『ほん呪』アップをやめるのなら、最高傑作の『不気味な女』で終わりにすれば大団円を有終の美で飾れてよかったのに。。
全く持って同意します(笑)
>最高傑作の『不気味な女』で終わりにすれば…
ホントそうですよ
なぜかアップロードが中途半端に終わってしまいましたね
中途半端と言えば私はU-NEXTに入っているのですが呪いのビデオシリーズも78巻で止まったままです。一旦配信が終了したのでまた再開した時に78巻以降も出るのかなと思っていたのですがなぜか再開後も78巻で止まったまま(笑)なのでニコニコ動画でニコニコポイントを買って呪いのビデオチャンネルというサイトで78巻以降も見ています
長文失礼しました
マナツキミさんこんにちは
ほんと中途半端でしたね。
ところでU-NEXTはまだ78巻でしたか。さらにニコ動に「呪いのビデオチャンネル」があったとは知りませんでした。
なんかまた突然アップロードされましたね。更新再開ということでしょうか?
しかしあれは、ほん呪をほとんど真に受けて観ている自分でも初見で笑ってしまった、心霊ジャンルからは外れるような異質な作です。セレクトがよくわからないのも相変わらずですかねw
これまた微妙なのアップしましたね。
このエピソードは「シリーズ監視カメラ『シリーズ監視カメラ』」と呼ぶべきものなのか、いつも迷います(笑)。
分かり易いのだけが取り柄ですね。
初見ではエレベーター前の女性にばかり気を取られて見逃しました。
それにしても寂しい雰囲気の会社ですね。
すみませんこのコメントは本来なら44巻でするべきなのですが、わかりやすくするためにこの場でコメントさせていただきます。実は44巻の富士登山というエピソードでもう一つ気がついた事象がございます。Replayされる右側の家屋の窓(白い帽子の人の顔越し)に子どもと思しき顔のようなものが見えません?
映像の中で登ってきた人が小屋の辺りに辿り着くシーンでしょうか。
白い帽子の人の頭越しにそれっぽいものが見える気がしますが…うーんちょっとわからないですね。うちのテレビの解像度が低いせいでしょうか。
こんにちは!新たに呪いのビデオ20の焼け残った怨霊について新発見?を見つけましたので確認をお願いできますか?詳しくは呪いのビデオ20のコメント欄に書いております。お手数かけますがよろしくお願いします。(_ _)